自分のこと。

日記と自分語り。

2022/04/07(木)

朝:速読は「量質転化」

朝、生姜焼きとレタスを詰めてお弁当にした。結構見栄え良く美味しそうにできた。(昼、女性社員に見てほしくてゆっくり食べたけど、多分見てくれてない。残念。)
HIITやるつもりなかったけど、お腹周りが少し気になったのと、やらないと頭が冴えなさそうだからやった。昨日分の日記を20分くらいで書いた。

出社前、ドトールで『究極 読書の全技術』の速読の章を読み切った。速読の根本には「量質転化」という考え方があって、本は読めば読むほど読むのがうまくなるので、速く読んで量を稼ぎましょう、ということらしい。テクニックとしては、重要そうなところに当たりを付けて拾い読み(これはやってた)するのと、眼球運動のスピード、視野の広さを鍛える(これは意外にやってなかった)ことが重要らしい。あと、買った本はすぐに読まないとダメだと書いてあって、その通りだなと思った。熱は熱いうちに…

f:id:emakoshi:20220409072351j:plain
金ちゃん

昼:読書で頭が冴える

最近、朝から読書をするようになった効果か、頭の中で論点を整理しながら話を聞けるようになってきた。よく聞けるので、話す量も増えてきたと思う。なかなかいい傾向なので、どんどん本を読んでいきたい。

Oさんが未だにNさんのメールについて文句を言っていた。結構根に持つタイプなのかもしれない。僕に優しくても、周りの人に悪態をつく様子を見ていると、こちらとしても気を遣ってしまう。こういうところは似ないようにしようと思う。

夜:中途半端な外食

帰宅前、最寄駅の近くの小さなレストランに寄った。デミグラスソースのかかったオムライスを食べたのだけど、正直イマイチだった。不味くはないけど特別美味しくもない。ジャンクにも、ヘルシーにも寄らない感じで、脳も身体も喜ばなかった。満足できず、帰ってから昨日の残り物を食べた。やっぱり、一人での外食は満足度が低い気がする。

寝る前、布団で『究極 読書の全技術』の精読編を読み込む。書かれている内容を自分の血肉とするには、脳に負荷をかける読み方が効果的、とのこと。音読(素読)、翻訳、写経、要約、など。その他、集中力をテクニックとして、「3・2・15」呼吸法や仮の設定(目的と期限)等が挙げられていた。

では、また。